窓・玄関ドアのマンション大規模改修はお任せください。
マンションの管理組合・オーナー様へ
大規模修繕に伴うマンション一棟丸ごとの窓・玄関ドアの交換は弊社にお任せください。
今なら先進的窓リノベの補助金を受けることができ、1戸あたり最大200万円、費用の約半分の補助を受けることができます。
窓・玄関ドアの交換を行うことで、資産価値や断熱性能の向上だけでなく、防犯性・防音性・見た目も大幅に良くなります。
是非この機会にご検討ください。
弊社では窓・玄関ドアには仕入れの強みがあり、より安くご提供致します。また施工も多数の経験から自信をもっております。
分譲マンション、賃貸マンション問いません。
マンションの共用部である窓や玄関ドアは個人では勝手に変えることはできません。
築年数の古くなったマンションでは窓・玄関のガタツキが起こり隙間風が入るといったことも起こります。
そうなった場合、個人でできることは窓に関しては内窓を設置する、玄関ドアに至っては隙間テープなどで隙間を埋めるしかありません。
そのような対処をして住んでいる人はとりあえずは問題は解決したとしても、新しく購入する人・借りる人が容易に見つかると思いますか?
そのようなマンションの場合、マンションの価値が下がり安く買いたたかれたり、空き部屋が増えてしまうという問題が生じることは容易に想像できますし、オーナー様にとってもこれは一番避けたい問題のひとつだと言えます。
マンションの窓・玄関ドアの交換は決して安い物ではありませんが、先進的窓リノベの補助金を活用することで約半分の費用を節約できます。
【注意】
管理会社に任せっきりの場合、管理会社の系列の子会社が相見積り無しで工事を受注し、その結果工事代金が高くついたといったことがあります。そうならない為にも是非弊社にも相見積り依頼をしてください。賃貸のオーナー様の場合は単独で決めることができますが、分譲マンションの場合は決定は多数決が採用されますが、提案は誰でもできます。管理会社の見積りをみて高いと思われた場合相見積りを提案して弊社に相見積もりの依頼をしてみてください。
窓・玄関ドアを交換すると以下のようなメリットがあります

■玄関ドアの交換



どうです?
見た目も格段に良くなります。
また断熱性・防犯性・防音性も大幅にアップします。

特に鍵は昔のピンシリンダーではなく、最新のディンプルキーになりますので鍵のこじ開けに強く高い防犯性を発揮します。
またドアがスムーズに開閉できたり、ドアクローザー付きなのでゆっくり閉まるので昔のようにバタンって音がしなくなり近隣に気を使わなくてもよくなりますね。
■窓の交換


先進的窓リノベの対象商品は高性能窓が対象となります。
その結果、見た目はもちろん、断熱性・防犯性・防音性が大幅にアップします。
住宅の熱の出入りは開口部が一番多いと言われており、冬場の暖房時には約6割の熱が開口部から流出します。
その開口部の窓を断熱仕様にするだけでかなりの熱の出入りを防ぐことができ、結果として省エネにつながります。
私も家では内窓を設置しておりその効果は実感済みです。あまりの効果の高さに窓リノベを使って全窓に内窓を入れました。
断熱に加え、防音性が高いのもお気に入りのひとつです。
【光熱費の比較】
昔の単層ガラスの場合は、夏は暑く、冬は寒くと光熱費が高くなります。
高性能の窓・玄関ドアを採用することにより、断熱性が格段に向上し光熱費の削減につながります。
それに加え資産価値・防犯性・防音性・見た目もアップします。


断熱性が高まり、冬の日中でもエアコン知らずに。
室温の変化が少ないから、約6,000円の暖房費でひと冬すごせます。
※YKKAPのマドリモを場合です。あくまでも目安です。
【カバー工法がおすすめ】
窓枠から全て外して行うはつり工法と今ある窓枠の上から被せるかたちで施工するカバー工法があります。
はつり工法は費用的が高くなり、また日数もかかりますが、カバー工法の場合は費用も安くなり、また1日で施工できますので弊社ではカバー工法をおすすめしております。
■説明会から段取、施工からアフターまで弊社にお任せください
いざ大規模改修で窓・玄関ドアの行う場合、その後の工程は弊社が全て責任を持って対応致します。
①工事説明会
②各居住者様の施工スケジュールの調整
③施工
④工事後のアフターサービス
各居住者様にご理解をいただきながらスムーズに工程を進めさせていただきます。
窓・玄関ドア共に1日あれば各住戸施工が完了しますので、居住者様になるべく負担を掛けないよう段取よく進めます。
また施工後のアフターメンテナンスも責任を持って対応させていただきます。
管理組合様、オーナー様 まずはお気軽にお問合せください。












